2020.02.21
新型コロナウイルスに関連した感染症対策について(お知らせ)
早春の候、皆様にはますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
日頃より本校の教育に温かいご支援をいただき、深く感謝申し上げます。
さて、ご承知のとおり、新型コロナウイルスの感染が広がり大きな問題となっております。今後は感染の拡大を防止することが大変重要な課題になります。本校においても当分の間、文部科学省からの指針に基づき、次の対応をとることとしましたので、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
記
1 感染症対策の基本
(1)こまめに手洗いを徹底してください。
(2)咳エチケット(マスクの着用、肘で覆うなど)を守って下さい。
2 風邪の症状がある場合
(1)無理をしないで自宅で休養してください。
(2)特に風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続く場合は保健所に電話で相談してください。
(3)上記の理由により自宅で休養する場合は、必ず保護者から担任に連絡を行い、状況を伝えてください。
(4)この場合、学校は欠席扱いとはなりません。
3 卒業式・入学式への出席
各自、必要に応じ、マスクの着用を可とします。
4 日常生活
日頃より、バランスの取れた食事と十分な休養をとり、健康に十分留意いただきますようお願い申し上げます。